CC断熱とは?
<夏は涼しく、冬は暖かい!エースホーム独自の「CC断熱仕様」で優れた断熱性能を実現!>
エースホームは、政府が推進しているエコ住宅
「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」と同レベルの強化外皮仕様で、
高性能樹脂サッシの組み合わせにより、優れた断熱性能を実現した『CC断熱仕様』※。
『CC断熱仕様』なら冷暖房に頼り過ぎず、夏は涼しく、冬も暖かく過ごせるので快適です。
家は大切な家族が心地よく 健康に過ごす場所。
『高断熱住宅』は、数々の健康改善効果が科学的に証明されています。
※CCとは「COOL CHOICE(クールチョイス)の略。温暖化対策に資する「製品」を選ぶなど、
「賢い選択」を促す新しい国民運動のことです。
<暑さの7割・寒さの6割は窓が原因。高断熱化の鍵は「窓」にあり!>
建物の中で熱の出入りがもっとも多いのが、開口部(窓)です。
窓などの開口部を通して、夏の冷房中に熱が入ってくる割合は73%、
冬に暖房の熱が逃げる割合は58%にも及びます。
暑さの7割、寒さの6割は窓に原因があります。
窓の断熱性能を上げることで、夏は涼しく、冬は暖かい、快適な家が実現します。
<2種類の選べる高性能樹脂サッシで"高断熱"を実現>
優れた断熱性能を発揮するLIXILの高性能複層ガラス
「エルスターS」と、トリプルガラス「エルスターX」を標準の窓に設定。
熱を通しやすいフレームの露出を抑え、熱を通しにくいガラス面積を拡大。
ガラスに特殊金属膜(Low-E)をコーティングし、
空気に比べて熱伝導率が低いアルゴンガスを封入することで、
採光性・意匠性を高めながら、高い断熱性能を実現しています。
<ライフサイクルコストを考えた、損をしない家づくりを!>
いくら高性能な設備でも、一般的な寿命は10年か20年。
一方で建物の高断熱化の効果は、家の寿命まで続きます。
エースホームの家づくりは、建てる時だけでなく、
建てた後のライフサイクルコストを考慮。最新の高性能設備をフル装備するより、
ライフサイクルの長い「建物の高断熱化」がまずは大事だと考えています。
CC断熱の詳細はこちら