2020年8月 9日

アフターメンテナンスの流れ

「家」は完成したら終わりでなく、
暮らしの変化や年月の経過で、
お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。

多くのメンテナンスメニューを持ち、
永く快適に住んでいただくためのメンテナンスシステムを構築しています。

特に不具合がなくても、点検の時に気になっていることをお気軽にご相談ください。
やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。

108634.jpg
エースホームの物件は必ず定期点検を実施いたします。
「建物保証書」と一緒に「定期点検記録書」をお渡しします。

■ お引渡し

■ アフター点検(3ヵ月後)

■ アフター点検(6ヵ月後)

・住みゴコチはいかがですか?
・何か不具合はありませんか?
・家のお手入れ方法のアドバイスもおまかせください。

■ アフター点検(12ヵ月後)

■ アフター点検(23ヵ月後)

■ アフター点検(5年後)

■ アフター点検(10年後)

※エースホームでは、10年目に点検(無償)とメンテナンス(有償)を受けることで
建物保証を10年延長することができます。


【 20年(10年+10年)の長期保証 】

住宅の品質確保の促進等に関する法律「品確法」によって、10年間の瑕疵担保責任(長期保証)が義務付けられ、すべての新築住宅の構造耐力上主要な部分(基礎・柱・床・屋根等)と雨水の侵入を防止する部分について10年間保証されます。
さらに、エースホームでは、10年目に無償の点検と有償のメンテナンスを受けることで、あと10年延長することができます。

【 2年短期保証 】

「短期保証」の対象になるのが、仕上げや設備の不具合です。部位によって保証期間が異なりますが、最長2年です。
保証書に従った無償補修の際の対応の早さが、地域密着工務店(フランチャイズ加盟店)の強みです。

4020511_s.jpg

2020年8月 8日

《エースホーム東三河店》 株式会社スギテツ 会社案内

エースホーム東三河店 株式会社スギテツ の会社案内です。

店名・社名 エースホーム東三河店
株式会社スギテツ
連絡先 エースホーム東三河店 田原スタジオ
 郵便番号:441-3421
 住所:愛知県田原市田原町萱町1番地
    セントファーレ2F
 電話:0531-27-7701
 FAX:0531-27-7702

株式会社スギテツ 本社
 郵便番号:441-3608
 住所:愛知県田原市折立町西原畑79番地2
 電話:0531-33-0178
 FAX:0531-33-0258
設立 昭和47年1月
代表取締役 杉浦 学
資本金 20,000,000円
業務内容 1.注文住宅の販売、設計、施工
2.リフォーム・増築・減築
登録・許可 愛知県知事許可(特-31)第2841号
愛知県知事許可(般-31)第2841号
愛知県知事許可(般- 2)第2841号
第三者保証 ハウスプラス住宅保証(株) 
取引銀行 豊橋商工信用組合・ 蒲郡信用金庫・ 豊橋信用金庫・ 愛知みなみ農業協同組合・三菱UFJ銀行
営業時間 10:00~18:00
定休日 年末年始・夏季(お盆)

沿革

1946年 1月
杉浦新吉が創業し、リヤカーを引きながら鉄工業、管工事業を行う

1971年 1月
建設業許可を取得し「杉浦鉄工設備」を設立

1972年 1月
「有限会社 杉浦鉄工設備」へと組織変更

1990年 4月
「株式会社 スギテツ」へと組織変更

2005年 1月
資本金を増資し「特定建設業許可」を取得

2016年 4月
新社屋完成

田原スタジオ

エースホーム東三河店 田原スタジオ

壁や床に自然素材を施しています。自然素材に囲まれた心地よい空間を体感していただけます。
無料相談会開催中です【感染症対策のため予約制】/キッズコーナー有/無料駐車場有(セントファーレ)
お問い合わせフォームまたはお電話📞0531-27-7701にてお気軽にお問い合わせください。

026-SUG20210120_mini.jpg
DSC_0210.JPG

愛知県田原市田原町萱町1 セントファーレ2F
📞0531-27-7701

MAP

2020年8月 5日

採用情報

エースホーム東三河店(株式会社スギテツ)では、現在正社員を募集しています。応募内容をご覧の上、ご応募ください。

職種 現場監督
年齢 20歳~
学歴 専門学校・短大卒以上
資格 要普通免許 ※有資格者優遇
人員 若干名
勤務地 愛知県田原市
勤務時間 8:45-18:00
休日休暇 年末年始・夏季
給与 応相談 ・基本給(年齢給+成果給) ※資格手当別途有 ※契約期間有(6ヶ月)
待遇 昇給年1回、賞与年2回、社会保険、退職金制度有、交通費・残業手当別途支給

2020年8月 4日

家づくりに役立つ"小冊子"限定プレゼント!

家づくりを成功する小冊子

必読!!家づくりに役立つ"小冊子"
「成功」した人だけが知っている家づくりのポイント!

家づくりでちょっとでも不安のある方に、とっておきのプレゼント!!「これで安心!家づくりを「成功」させるチェックポイントとは!?」

この小冊子は、住宅業界で20年以上もの経験を持つ住宅のプロが、家づくりで成功することだけを考えて作った"どこにも販売していない小冊子"です。

これを読めば、家づくりで成功するポイントが13分で分かります!

1.家の価格のことや業者の選び方がわかります。
2.予算内で本当に満足のできる家を建てることが出来ます。
3.家の建替えは高い!!という勘違いをしなくなります。

「これで安心!家づくりを「成功」させるチェックポイントとは!?」は、とても分かりやすいと評判の小冊子で、既に1800名以上の方に読まれています。


ちょっとだけ読む


小冊子請求と弊社へのお問い合せは下記のフォームに入力をお願いします。

※小冊子請求の場合、小冊子請求にチェックをお願いします。
小冊子請求メール送信完了後、当社より自動返信メールが届きます。
自動返信メールの中のURLより、小冊子PDFをダウンロードしていただけます。

※資料請求することでしつこい営業活動は一切ありませんので、安心してお申し込み下さい。

お名前(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所(必須)
メールアドレス(必須)

確認のため、再度入力してください

小冊子請求
ご要望事項
お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関係会社において、弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。

2020年8月 2日

個人情報の取り扱いについて

当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。

家づくりに役立つ「小冊子」限定プレゼント無料

  • 小冊子
  • イベント